お出掛け・旅行 日本一汚い”播州弁”を話す地域でリフレッシュ体験☆彡 2021年11月23日 兵庫県といえば 県庁所在地がある神戸市が中心都市 その神戸につぐナンバー2の座をかけて 西宮を勝手のライバル視してる姫路市は べっちょない ごーわく なんどいやー 関西の中でも めちゃクセが強く 日本一汚い方言って表現されてて バラエティ番組でも”オチ”に使われるほどw そんな大好きな姫路市にある 今の季節...
アレコレ〇〇話 週に一度は通院する感覚で自然の中でリフレッシュすると… 2021年9月13日 週に一度は通院するという感覚で自然の中でリフレッシュする こんな言葉が占いに書いてあったと 山登りのお友だちが教えてくれた たしかにそーよね ”おうち時間”ばかりで過ごしていられない 8月は大雨続きで行けなかったし 今年最初で最後の沢登りへ 裏六甲にある 逢山峡(ほうざんきょう) アクセス...
トレッキング(山登り) 徳島県の最高峰!日本百名山『剣山』へ 2021年7月28日 西日本で2番目の高さを誇る 徳島県西部 日本百名山にも名を連ねる信仰の山 『剣山』(つるぎさん) 初心者でも安心 観光リフトもあって 途中までは楽ちんで登れるし登山道も整備され 自分のレベルにあわせてコースも選べます ここがみどころ! 剣山を超えて 次郎笈(じろうきゅう)への稜線歩き...
トレッキング(山登り) 2回目のテント泊登山は『剣山』で大正解♪ 2021年7月27日 昨日の続き 徳島県で百名山の一つに選定される 剣山(つるぎさん) 標高1955m 1泊でのテント泊から無事に帰宅😆 二日とも快晴🌞🌞🌞 観光パンフレットに載ってるくらい いや それ以上の絶景が広がる稜線 詳細は メン...
トレッキング(山登り) 【奥穂高岳のてっぺん】目指して!水歩荷トレ 2021年6月28日 先週に引き続き 今日のお休みも行ってきました♪ ゆるネタ記事 重たい荷物を背負って山越えする ”歩荷”(ボッカ) 来月に行く 北アルプス南部 日本で3番目に高い 「奥穂高岳」 ご一緒するメンバーたちの 足手まといにならぬようにトレーニング 前回とは違うルートで 高砂市・加古川...
トレッキング(山登り) はじめて【 高御位山 】からの御来光を拝んできた 2021年5月4日 はじめて連休で過ごす貴重なGW 普段はやらないことをやってみよう ってことで お休みの2日目は 早朝の3時半に起床し 「 高御位山 」(たかみくらやま)へ 桃次郎店長と二人で御来光を拝みに行くことに 高砂市と加古川市にまたがる 標高は304Mの低山ながら 「 播磨アルプス 」とも呼ば...
トレッキング(山登り) ワンコ連れ山歩き【紅山】でさくっとランチ♪ 2021年4月26日 今日は ひまわりの丘公園で ネモフィラの写真撮りにいく予定が 緊急事態宣言発令で閉鎖。。。 ということで ひとけのない低山に さくっと登ってランチだけ食べに行こう☝ 歩きだしてすぐ ウグイスの”さえずり”に癒されました♬ ポチっと^^ ➷➷➷ ...
トレッキング(山登り) 官兵衛の妻ゆかりの地【志方の城山】 2021年3月23日 2日連続 お遊びブログw ワンコ連れでも サクッと行けちゃう低山巡りハイキング♪ 近場なのに意外と知らない 加古川市内にある 志方城山(しかたしろやま) 正式名称 中道子山(ちゅうどうしさん) 271.6M こんな感じの場所 動画バージョン(^^ゞ ➷➷➷ ゆ...
トレッキング(山登り) 芦屋地獄谷2021年春の岩巡り(ピラーロック) 2021年3月22日 今日はお休みネタw コロナ禍で登山が人気 感染リスクの低さから登山が注目されて アクセスが良い六甲山系に人が集まってるという 一方で 道に迷ったり 転落・転倒したりで助けを求める救助数も増加中… ハイキング感覚でも 万が一に備えて保険に加入するのは必須条件☝ ...
トレッキング(山登り) ワンコ連れハイキング♪ 【続】平荘湖周辺の低山めぐり(加古川市) 2021年2月23日 昨日の休日は 2月と思えないくらい ぽかぽか陽気の一日🌞 先月行った 平荘湖周回ハイキング まだ登ってない山もあったし 桃次郎店長と二人で再び 平荘湖周辺ハイクへ♪ ショート動画バージョンは こちらをポチっと(^^♪ ⇩⇩⇩ 前回と同じく ウエ...