お出掛け・旅行 姫路の老舗「ヤマサ蒲鉾」で見ごろになってる【芝桜の小道】2022☆彡 2022年4月18日 姫路のかまぼこの老舗 100年以上続く「ヤマサ蒲鉾」 毎年4月中旬になると 本社工場裏の敷地で ”芝桜の小道”を無料開放するという コロナ禍になったこともあり 旬のものはタイミングを逃さず いま体感できることは すぐにやっとこうって思考に変わり 休日だった今日初めて行ってみた😁 車でまぁまぁ...
お出掛け・旅行 愛犬と一緒に参拝できる♪兵庫県加東市にある【播州清水寺】 2022年1月5日 今日で年始の休みも最終日 昨年は帰省することもなく お家の狭いベランダでBBQしたり おこもり正月でしたが 2022年は楽しかったね☆彡 お互いの実家に集まって新年会 ”人狼”っていう 皆で会話しながらの心理ゲームや トランプで最強を決めるババ抜きしたり 久しぶりに親族で満喫できました😁 ...
お出掛け・旅行 日本一汚い”播州弁”を話す地域でリフレッシュ体験☆彡 2021年11月23日 兵庫県といえば 県庁所在地がある神戸市が中心都市 その神戸につぐナンバー2の座をかけて 西宮を勝手のライバル視してる姫路市は べっちょない ごーわく なんどいやー 関西の中でも めちゃクセが強く 日本一汚い方言って表現されてて バラエティ番組でも”オチ”に使われるほどw そんな大好きな姫路市にある 今の季節...
お出掛け・旅行 秋旅2021☆愛犬と一緒に行ける兵庫県内のスポット♪ 2021年11月1日 今日は愛犬家以外の人はスルーを (^.^) 本日 11月1日は 犬の鳴き声 「ワンワンワン」にちなんで『犬の日』 ペットフード協会により制定されたそう 犬についての知識を身につけ 犬をかわいがる記念日 っということで お家の わんちゃんと一緒に行ける おすすめコースをご紹介しまっす♪ 兵庫県で会社...
お出掛け・旅行 日本のマチュピチュ??兵庫県にある”天空の城”へ 2021年10月19日 今日は休日blog ^^ 兵庫県の朝来(あさご)市に 「日本100名城」に選ばれて 映画やドラマのロケ地になったのがきっかけで 秋になれば観光客が多くなる場所 寒暖差が激しいこの時期に 雲海に包まれる姿が幻想的で 「日本のマチュピチュ」と 呼ばれるようになった”竹田城跡” いつのまにか急にメディアにも ...
お出掛け・旅行 摩耶山天上寺で【アサギマダラ】が乱舞する☆彡 2021年10月4日 今日の休日は 桃次郎店長と二人で 神戸の摩耶山の山頂付近 日本三大夜景のひとつ 展望広場の掬星台(きくせいだい)へ 目的は ここから徒歩6分 摩耶山天上寺 大化2年(西暦646年)考徳天皇の勅願により インドの法道仙人によって開創された由緒ある古刹 サラ・ヤマボウシ・山桜 ・ススキなど 近畿二府四県...
お出掛け・旅行 淡路島にある 愛犬家のパラダイス♪【 ハナ&キッス 】 2021年7月6日 一足早く プチ夏休み🌞 愛犬家さんに超オススメ♬ 犬と一緒に泊まれるお宿が多い 淡路島でもトップクラスの人気を誇る 【 ハナ&キッス 】 桃次郎店長と一緒に 2年ぶりに行ってきましたぁ 2600坪の敷地面積に 天然芝のドッグランエリア アジリ...
お出掛け・旅行 はじめての【光都チューリップフェア】2021☆彡 2021年4月19日 兵庫県が世界に誇る 「SPring-8」など 先端科学技術を活かしたものづくり産業の拠点 上郡町 佐用町 たつの市 3市町にまたがる光都 播磨科学公園都市 (テクノポリス) 毎年 4月になれば 5千平方メートルの広場に 6色18種類 約4万本のチューリップが咲く 【光都チュ...
お出掛け・旅行 一度は訪れたかった吉野山の【千本桜】 2021年4月6日 2日連続”桜”ブログ (^^; 日本一の桜の名所と名高い 奈良県の吉野山へ 山岳サークルの企画で 昨日の休日にはじめて行ってきました♪ 三木駅を4時59分の始発で出発して 4時間かけて到着した吉野駅 思ってたんと違う 立派な建物に驚いた 神話の時代より神...
お出掛け・旅行 ワンコ連れで甲山森林公園にお花見散歩♪ 2021年4月5日 温かい気候の影響で いつもより開花が早いソメイヨシノ 感染拡大を防ぐため 飲みながらお食事するようなことは できないけれど 春の景色はやっぱり見たい! 歩きながら楽しめる お花見スポットのご紹介(^^) 2年前の”初日の出”で はじめて訪れた場所 西宮市の甲山森林公園 調...