ハナヘナその後ビフォー&アフター ヘアカラーで暗めに染めても2週間で明るくなってしまう、、、 2021年12月18日 長持ちさせるにはお手入れが大切 今夏に購入してた 日本人の足型にこだわってつくる メーカーさんの新しい登山靴 はじめての本格的なやつ^^ 詳しい人に 革(レザー)はワックスなどで お手入れしなきゃ3年しか持たないのが 丁寧にメンテナンスして大切に履けば 何度かソールを張り替えながら 10年は履けるよって教えて...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) そもそも【ヘナ】って何の成分でできてるの!? 2021年11月26日 今朝の気になるニュース 世界自然遺産「白神山地」の 土壌に生息する細菌の酵素に 肺炎の重症化を抑制させるという 菌由来は量産も早くて容易みたいだし 第6派に備えてコレは頼もしい 新しい治療薬の誕生に期待大やね👀 土壌から採取っていうのを見て 以前 こんな質問があったのを思いだした そも...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) もう【ヘナ】なんかで髪を染めたくない! 2021年11月24日 ネット掲示板にあったご質問☝ 現在ヘナをしていますもう10年以上ヘナを続けてきて 最初は数本の白髪のためでしたが いまでは3週間に一度のペースじゃないと 根元が大変なことになってしまいました出産もあったりで体に悪そうなヘアカラーは わざわざしようと思わなかったのですが だいぶナチュラルなヘアカラーも出て...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) 【ヘナ】の"トリートメント効果”6か月続けた髪質の変化 2021年10月28日 いつものゲストさんとお話してると こんな話題になった いま何か運動とかしてる? 毎日 立ち仕事してたら 腰痛とかにならないの 腰痛予防ってわけじゃなく いま12月のハーフマラソン大会にむけて走る練習してるんですよ えっ 凄いやん ファイトー! なんてやり取りがあって 応援してくれたものの実は、、、 2週...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) 【ヘナ】で染まる髪色よりも…やっぱり明るい髪色にしたい! 2021年10月24日 子供の頃から敏感肌で 今の時季が旬の秋の花 キンモクセイでも ”アレルギー反応”が出てしまう「Y」さん 18年前にヘアカラー剤で 頭の半分に”かさぶた”ができて 出血する辛い経験があったという… うちのお店に来店されて これまで2回”ヘナ染め”してくれたけど / やっぱり 髪色は明るいしたい! \ ...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) もう化学的なヘアカラーは使いたくないけど自然なモノも不安がある 2021年9月7日 昨日の休日は 久しぶり1カ月以上ぶりに山歩きへ ホームグラウンドのひとつ 日本一低い『小野アルプスへ』 メインの紅山(べにやま)のみ 桃次郎店長と二人でサクッと行ってきました 目的は 新しい登山靴の慣らし履きと ”うまかっちゃん”を作ってのランチ♪ 珍しく 誰ともすれ違うこともなく 晴天の山頂...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 【ヘナ】って白髪じゃないと意味ないんでしょうか⁈ 2021年7月19日 はじめてのヘナをする前に不安を取り除いておきたい いまヘナ愛好者になってる方も 最初は どんな仕上がりになるんだろう 嫌な色になったらどうしよう、、、 なんでも初チャレンジすることって勇気がいるものです ネットでこんな質問があった 同じように思ってる人がきっと多いはず☝ ...
ハナヘナその後ビフォー&アフター キレイに髪を伸ばしたいなら【ハナヘナトリートメント】 2021年5月28日 「前回 はじめてヘナを塗って もらった髪をみた娘が褒めてくれました♬」 白髪染めだけじゃなく トリートメントとしても使える”ハナヘナ” 冒頭の嬉しい言葉を教えてくれたのは 2020年11月に初来店 明るい髪が好みだから 化学染料のヘアカラーで白髪ケア 夏までにくくれるようにした...
ゲストさんからの質問 市販かネットで買える”傷まないヘアカラー”ってありますか 2021年5月11日 今日もネット掲示板にあった 質問からブログをいってみよう こんなのがあればイイな♪ って皆 思うでしょー 「明るく白髪染めできる 傷まないカラー剤を教えてほしい」 詳しい内容はコチラ ➷➷➷ 傷まないヘアカラー(ヘナ?)について相談に乗ってください☆ 今黒髪で白髪も結構目立ちます。 白髪染めをかねて髪を明るくしたい...
ハナヘナ施術例(ヘアカラーと同時施術) イチ・ゴカラーと【ハナヘナ】で白髪ケアしながらネイルも一緒に♪ 2021年4月21日 ショートムービーでわかる ”ハナヘナ” before・after 手抜き記事ではありません(苦笑) 新しく伸びた根元は 化学染料のヘアカラー 毛先はハナヘナで塗り分け施術 「ヘナで髪を染めたら くせ毛が改善するって聞いたことあるんだけど」 っていう 癖っ毛さんに特に見てほしい...