ハナヘナ施術例(2度染め) 【ヘナ】で真っ黒になった人に知ってほしい”天然100%ヘナの色” 2022年5月22日 ちょっとづつ 行動制限が緩和されるようになり 各地で今夏のイベントも 3年ぶりに開催するって声も 聞こえるようになってきた 改めて コロナ禍になって 逆にこれは良かったって思える一つ 気分転換をかねて 手軽に家族でジュージュー ベランダBBQを楽しむようになれた✨ 少人数のグッズも増えてき...
ハナヘナ施術例(2度染め) 月に一度の"白髪染め”で頭皮がヒリヒリして【ヘナ】で染めたくなった 2022年5月8日 染めても染めても でてくる”白いアイツ”への対策 最終的に選んだのは【ヘナ】でしたfa-envira それまでの度重なる白髪染めで 頭皮がヒリヒリして赤い発疹ができたり 髪のダメージや薄毛まで気になりだした うちのお店に来られる 40代以上の女性が抱えるそんなお悩み ”ヘナ染め”を繰り返して 抜け毛も...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 時短でカンタン♬【ハナヘナ2度染め】39日後の髪色はコチラ 2022年4月30日 天然100%の植物が持つ 染料を使って染める”ヘナ染め” 一般的な化学染料のヘアカラー剤で 刺激を感じるアレルギーがあるって方に 推奨してる髪染めになります ある程度多くなった 白髪を染めるなら基本になるのが それぞれ特徴が異なる2つのハーブ 🟠ヘナナチュラル 🔵インディゴ を...
ゲストさんからの質問 パーマスタイルに【ヘナ】で染めるとウェーブやカールが緩くなる!? 2022年4月29日 2022年のゴールデンウィーク初日 今日から最大で10連休のスケジュール 久々の緊急事態宣言下じゃない大型連休 うちのお店は一切関係なく 通常通りの営業だしブログも変わらず こんな質問からいってみよう (^^ゞ ”ヘナ染め”がパーマにどう影響するか? 白髪が目立ってきたので もうそろそろヘナとインディゴで 髪を...
ハナヘナ施術例(2度染め) 【ヘナ】で髪を染めたら”癖毛”はどれくらい伸びるものなの? 2022年4月15日 大型で強い勢力の台風1号の影響で 短い周期で晴れたり雨が降ったり 寒暖差もある日が続いてる こういう時期に 癖っ毛さんのお悩みは やっぱり髪の”うねり”や”広がり” ってことで 今日はこんなご質問から もともと癖毛で縮毛矯正をしていたお友達が ヘナを使用することで癖もキレイに伸びて しっとりきれいになったと...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 【天然ヘナ】で染めたら”うねる”癖毛が気にならなくなる… 2022年4月5日 昨日の休日は HANAKOさんの実家がある赤穂市へ 赤穂浪士・忠臣蔵で知られる 大石内蔵助の像が駅前や神社など あちこち各所にあって お花見をかねて 御崎の展望台公園へ🌸 まだ 蕾もあったんで 週末が満開で見ごろかなー サクッと見終えたら この日来た目的の出産祝いへ 弟くん夫婦に 待望の...
ハナヘナ施術例(2度染め) 忙しいあなたへ♪時短でカンタン【ハナヘナ2度染め】 2022年4月3日 自分に合う色がどれかわからない いつも定期的に美容室で ヘアカラーとトリートメントで 仕上がり具合もバッチリ満足だけども 今後もずっと続けてたら 髪の毛が減ってきたらイヤだなぁ… そんな事を考えてるタイミングで お姉さんから”ヘナ”を勧められたのが 来店のキッカケになり ”ハナヘナ歴”も 10か月が経った...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 【天然ヘナ】で白髪を染めたらダサい髪色になってしまうから嫌だ! 2022年3月20日 今年は3連休の当たり年で なんと9回もあるんだって👀 明日の月曜日も春分の日になるし 基本的に祝日になれば営業して 火曜日が定休日になるから 兵庫県たつの市にある 瀬戸内海を見渡せるという 大きな”梅林”を教えてもらったんで 春を楽しむに行く予定だったのに、、、 明後日の天気予報は70%で雨予報...
ハナヘナ施術例(2度染め) 白髪を初めて【ヘナ】で染めたら その後に頭皮の痒みは感じなかった♪(嬉) 2022年3月19日 こないだ染めたと思ったのに いつの間にかチラっと見えてくる 生え際やもみあげに出てくる白い髪 頻繁に染めたいけれど ヘアサロンや自宅で染めるセルフでも カラーリング剤の影響からか 頭皮がヒリヒリしたり ムズムズ痒みがでてくる これからも染め続けるのに 頭皮のダメージが心配になっちゃう💦 そ...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 初めての【へナ】(2度染め)から57日後はどんな髪色になる? 2022年3月18日 遊びに出かけた思い出も 写真だけより動画も撮影してたら 臨場感もあってイイよね いまはスマホがあれば 誰でも簡単に専門の知識がなくても 動画編集できるアプリも多数あるし その中でお気に入りがあって ずっと愛用してたのに リニューアルして新しくなったら ややこしくなってなんか使いづらい… やたらサブスクリプシ...