トレッキング(山登り) 初めての【小野アルプス】全縦走ルート♪ 2020年4月13日 今日は休日だからユルネタw 先週行ってきた トレッキング(山登り) 日本一低い 小野アルプスへ 画像は一切関係ありません イメージです^^ ホントは3月の企画が 春の嵐で中止になってのリトライ⛰ 1年ぶりに合うメンバーさんも 久しぶりに参加してくれて会えて嬉しいっ 初めての 小野アルプス全縦走...
トレッキング(山登り) こんな事態だから自然治癒力UPを意識しよう 2020年4月6日 明日にも 本格的な自粛ムードが高まる 非常事態宣言が発令される模様 落ち着かない日々が続いてますが 心まで病まないよう 人との距離をとって 「3密」の条件が揃わないように たまに気分転換してリフレッシュは必要不可欠 感染予防としても 自然治癒力を高めておかなきゃね お友だちが メチャ和む動画を送ってくれた ...
ランニング(トレラン) 感染拡大を防ぐためにできること 2020年3月30日 「ランナーは免疫力が強くコロナウイルスを発症しにくい」 こう語る 専門医師の話を雑誌で載ってました 継続的な有酸素運動で 心肺機能を高めることができ 細菌・ウイルスに対する 抵抗力を強化されるんだそう っということで 休日の今日は 膝を痛めたのを言い訳に おさぼり中だった 久しぶりのランニングへ ゆっくり...
トレッキング(山登り) いつまでも自粛ばっかりやってられない!そんな時こそコレでしょ 2020年3月24日 「コロナで自粛疲れ」 あなたは大丈夫? 日本で初の感染者がでてから2カ月以上が経過 みんなも こんな気持ちになってるんじゃない ➷➷➷ いつになったら終息するのか心配 自分も感染するんじゃないかと不安 ニュースを見ると気が重くなる 情報が多すぎて何がホントかわからない 外出を控えてるので運動不足 先週の3連休な...
トレッキング(山登り) 日本一低い?!【〇〇アルプス】へGO~ 2020年3月11日 山登りが好きな人にとって 富山・岐阜・長野・新潟の4県にまたがる 北アルプスは最も人気があり憧れの山岳エリア ここ兵庫県三木市のお隣に位置する ”小野市”にもアルプスがあるの知ってる 標高は 日本一の低さを誇っていますw 1年半くらい前に 桃次郎店長と二人で 初めて大人になって自主的に登った山が 小野アルプス...
トレッキング(山登り) 2020年2月 初めての武奈ヶ岳へ 2020年2月25日 山登りを始めて11カ月 滋賀県の琵琶湖西側に連なる 比良山地(ひらさんち)にある 山々の最高峰 1214.4M 武奈ヶ岳(ぶながたけ)へ 当初企画してたリーダーが 都合が悪くなり 一度ボツになってたけど 急遽前日に決まって 有志3人での計画決行することになった(^^) まさか 朝4時に起きて こんな所まで 山...
トレッキング(山登り) 初めて1月に「山登り」に行ってみた♪in雪彦山 2020年1月26日 令和二年 初のトレッキング(山登り)に行ってきました 兵庫県の姫路市北部に位置する 『雪彦山』(せっぴこさん) とあるサイトによれば 県内の山々で一番難易度が高く上級者向けの 岩場が露出したクライマーさんにとっては 最高の練習の場所なんだそう 僕も含め まだ初心者の方もいてるので 危険な岩場は避け ぐるっ...
愛犬家の方々へ 愛犬家さんに行ってほしい【名物からから鍋】が一緒に食べれるお店があった♪ 2020年1月12日 今日も昨日に引き続き 愛犬さんに読んで欲しい記事になります 昭和49年 姫路で発祥した 辛さに特徴がある 名物ホルモン鍋 「唐々鍋」(からから鍋) なんと! ワンちゃんと一緒に入店OKなんだって👀 揃って外食できるって嬉しいよね そんなお店があるのは 大阪の箕面市 先日ブログにも書いた 「勝...
愛犬家の方々へ 全米が泣いた!犬の映画ランキング1位はコレだ ~2020年1月調べ 2020年1月11日 「犬の日」というのがあるの知ってる ペットフード協会により制定されてる ”犬についての知識を身につけ 犬をかわいがる日とされている” そんな記念日が 鳴き声の 「ワン(1)ワン(1)ワン(1)」 にちなんで11月1日に決められてるそう んっ(・・? だったら 1月11日だって 『犬の日』でもええやん っと...
お出掛け・旅行 2020年は勝尾寺の勝ちダルマで運気をアップさせよう 2020年1月10日 『占い』っていうと 女の人は好きな方多いですよね 「怖いくらい当たる!」と話題になり 某マスクを付けたの占い師も 「正直 僕なんかはかなわない」って 一目置かれる 最強女性占い師さん その占い師さんが 昨夜 ダウンタウンの番組に出演してて ”星座(12種類)”と”血液型(4種類)”を 組み合わせた48通りから...