アレコレ〇〇話 インド発『カーマ・アーユルヴェーダ』の【ヘナ】試し塗り☆彡 2022年2月3日 数日前に原産国のインド国内で 出回ってるヘナは実はほとんどが 化学染料入りなのに 商品のパッケージには ナチュラル100% ピュア100% って記載されてるから厄介で 販売してる側も 実際の中身がなんなのか よく理解してないのが大問題! なんていう記事を書いてた↷↷↷ https://henna-shift...
ゲストさんからの質問 【オーガニックカラー】でも頭皮が痒くなるんです… 2022年1月29日 【オーガニック】とは 農薬や化学肥料に頼らない 自然の恵みを生かした 「有機」・「有機農法」って意味 土地や生態系を守ることを目的に 作物を育てるので人の身体にも優しい 野菜や果物で よく使われてるイメージです そうやって栽培された 植物を使って製造工程でも 環境への配慮をして作られた化粧品を 「オーガニ...
ゲストさんからの質問 【ヘナ染め】ビギナーさんによる知りたい質問3選! 2022年1月28日 ヘナってなんなの ヘアカラーとは違うの どんな色になるの? ”ヘナ”を試してみたい そんな気持ちはあるけれど 事前に不安は取り除いておきたい そんな方に向けて これまでも よくある質問を このblogでも記事にしてきました 昨日まで3日間連続で はじめましてのゲストさんたちの ヘナ染め施術の様子を書いてみた ...
アレコレ〇〇話 養殖ものor天然もの どっちが良い?! アナタならどうする 2022年1月24日 今週中にも 「まん延防止等重点措置」が 適応されるのも決定的になったし 飲食店を食べて応援しようと いまが旬の”牡蠣”がある 姫路駅近くの「〇上水産」さんへ 2人でノンアルコールでサクッと ランチタイムも大幅にずらして 14時~なら密じゃないし大丈夫でしょ 魚介や浜焼きがメインのお店 養殖ものと天然もの...
アレコレ〇〇話 理・美容師さん【ヘナ】をどう思いますか? 2022年1月22日 プロの料理人が大手コンビニ商品を ジャッジするって企画のテレビ番組で 試食するのも拒否され酷評の”おにぎり” 番組上のやり過ぎた演出かな ネットでも炎上し話題になってるんで 試しに買って食べたら美味やった (^^) この番組とは 趣旨も異なって 全く違うけど あの独特のピリピリ感 20年前くらい前にやって...
アレコレ〇〇話 年を”いっぱいもらってからも”自分らしさを生かすように♬ 2022年1月15日 いつもブログを書く時って 好きな芸人さんのYouTubeを聞きながらが多い こないだ こんなエピソードを話してた 所ジョージさんの番組に出演してとき 海外で派手なファッションを着こなす おじいちゃんのVTRをみて 所さんが 「年をいっぱいもらってから こんな派手な服装を着こなすってカッコイイな」 と言ってたん...
ゲストさんからの質問 美容室を用途別に使い分けたら嫌がられますか? 2022年1月12日 昨年はできなかった 『六甲全山縦走』 今春に有志が集まっての 第二回の開催が決まった☆彡 須磨からスタートして宝塚までの全42㎞ 累計標高差3000m以上となる 孤高の登山家 加藤文太郎の トレーニングルートとして有名なコース 前回は足を引っ張りまくったんで 自主練積んで16時間ゴールを目指そう...
アレコレ〇〇話 業界初!【トイプードル専用ローション】を2か月使ってみたら… 2022年1月11日 ※)愛犬家さんだけに向けた記事です🐶 本来はワンちゃんの 鳴き声の語呂に合わせて制定された 11月1日が「犬の日」になってるけど 勝手に本日 1月11日も非公認の『犬の日』として 愛犬家さんに知ってて欲しいことを お伝えする日にしよう ('◇')ゞ まずはコチラの映画から ベストセラー小説...
アレコレ〇〇話 世界遺産の姫路城と一緒に【ご来光】を拝むならココ! 2022年1月3日 「初日の出」と「ご来光」の違い その年の最初の日の出を「初日の出」 日本では古来より初日の出を拝むことは 年神様へ その年の豊作や幸せを祈る意味があるそう 一方 「ご来光」は高い山 山頂から見える日の出のことで ご来光を見ると様々な御利益があると 山岳信仰からも神聖なものとして呼ばれてるんだって 2022年は...
アレコレ〇〇話 100年経っても愛され続ける【ハクキンカイロ】とは 2022年1月2日 昨日の記事で 今年はフルマラソンやるぞーって書いた そして今春で丸3年になる もう一つの趣味の方も充実させたい 新たにリニューアルした サークルでゆく”山登り” 必ずしも山頂を目指すんじゃなく ハイキング程度のゆるい企画で充分満足 山歩きで自然の中でリフレッシュが目的 昨年は自粛期間もあって 数回しか行け...