ハナヘナ施術例(2度染め) 【インディゴ】は”じゃじゃ馬”だから取扱いは要注意! 2021年8月1日 じゃじゃ馬の由来・語源 「じゃじゃ」は、うるさい声をいう擬音語「じやじや」が変化したもの。 うるさい声を出してわがままをいうことを「じゃじゃを言う」と表現した。 そこから、人に馴れない暴れ馬を「じゃじゃ馬」というようになり、 さらに比喩的に人間、特に女性を表現するようになった。 ネット検索より 一般的に...
DO-Sシャンプー&トリートメント 【DO-Sシャンプー&トリートメント】の正式名称とラベルが一新されました♪ 2021年7月31日 ヘナ染めに相性の良いシャンプー 髪をヘナで染めてる人だけじゃなく バシバシに傷んだダメージ毛の人にも 「何かオススメってありますか?」っと 聞かれると推奨してるのが もうかれこれ ずっと言い続けてるコレ ”DOーSシャンプー&トリートメント” (ドューエス) 昨年まで...
ヘナやハーブに関わること まったく異なる地域の気温・風土に育まれた〇〇〇 2021年7月30日 先日行ってきた 徳島県の美馬地方 そのときの様子はコチラ 日本百名山”剣山” このあたりの地域は古くから ”みまから唐辛子”という品種の 青唐辛子が栽培され乾燥させると 半日もたたずに鮮やかな赤色に変わる 特徴は 「ハバネロ級の辛さとメロン並みの糖度」 を併せ持つという この糖度が そのまま...
おすすめグルメ情報 明石・神戸の旬の食材を堪能デキる♪『きゃべつ畑』 2021年7月29日 三木市に引っ越されてきて まだ間がないゲストさんより 「ちょっとしたお祝い事に行ける 和食のお店ってオススメありますか?」 こんな質問があったのでご紹介しまっす☝ 三木市内じゃないんだけど ゆっくり走っても車で30分あれば到着する 神戸市西区にある 『きゃべつ畑』さん ...
トレッキング(山登り) 徳島県の最高峰!日本百名山『剣山』へ 2021年7月28日 西日本で2番目の高さを誇る 徳島県西部 日本百名山にも名を連ねる信仰の山 『剣山』(つるぎさん) 初心者でも安心 観光リフトもあって 途中までは楽ちんで登れるし登山道も整備され 自分のレベルにあわせてコースも選べます ここがみどころ! 剣山を超えて 次郎笈(じろうきゅう)への稜線歩き...
トレッキング(山登り) 2回目のテント泊登山は『剣山』で大正解♪ 2021年7月27日 昨日の続き 徳島県で百名山の一つに選定される 剣山(つるぎさん) 標高1955m 1泊でのテント泊から無事に帰宅😆 二日とも快晴🌞🌞🌞 観光パンフレットに載ってるくらい いや それ以上の絶景が広がる稜線 詳細は メン...
アレコレ〇〇話 日本で三番目に標高の高い場所に行くはずが… 2021年7月26日 やりたい事は全てやろう 昨年からコロナ禍になり 「またいつか行けるとエエな」っていうのは もうあり得ないかもしれんって考えるようになって 思い切って3連休して 上高地から歩いて6時間の 涸沢カールのテント場で2泊し 日本で3番目に高い標高を誇る ”奥穂高岳”のてっぺんを目指す予定だった 画像...
ヘナやハーブに関わること はじめての【ヘナ染め】最初は月に3回した方がいいの?! 2021年7月25日 ヘナで髪を染める間隔ってどのくらい 知りたいこともスマホ一つで 情報が手に入る便利な時代になってますが さまざまな見解があって どれが正しいのか素人にはわかりにくい事って よくありますよね ヘナ染めに関しても これから染めてみようかと思い立ち 調べてみたら こう書かれてたけど どうなんですかっ...
ハナヘナ施術例(2度染め) 『50代からの初めてのヘナ染め』を考えてる方に参考にして欲しいビフォー&アフター 2021年7月24日 はじめてのヘナ染めの前には 誰でも最初は どんな色になるんだろう 変になったらどうしよう 少なからず皆さん 不安が付きまとうもの 今回は 50代の女性の施術例を見てもらうので 同世代の人はイメージしやすいはず (^^ゞ ある程度白い髪の割合が多いと 基本になる”2度染め”を見てもらおう ...
アレコレ〇〇話 ついに東京オリンピック競技大会が幕開け☆彡 2021年7月23日 未だに すったもんだがありながら 57年ぶりとなる 東京オリンピックが いよいよ開幕します 複雑な思いもありますが ここまできたら選手の応援を純粋に楽しみたい ここ三木市にも 代表に選ばれてる選手がいてるんです👀 ウエイトリフティング男子96㎏級 山本俊樹選手 競技...