ヘアカラーと【ヘナ】の白髪染めって何が違うの?!

 

昨日 書いた記事の

『ヘナの効果がわからなくなってきた』

 

っていう

感想を教えてくれた「I」さんが

 

そもそも

「ヘアカラーとヘナ染めって

なにがどう違うのか知りたい」

 

っていう質問も頂いてたんで

同じような疑問がある人にむけて

 

それぞれの染まる仕組みを

ざっくり簡単に解説してみよう☝

 

化学染料のヘアカラーが染める仕組みは

 

 

ヘアカラーといっても

 

ヘナマニキュアやトリートメントタイプなど

いくつか種類がわかれてるけど

 

ここでは

1液(クリーム)2液(液体)を

混ぜ合わせて染める

一般的なアルカリカラーについてのお話

 

 

白い髪を染めるのが目的の

”白髪染め”

明るく華やかな髪色にする

”ファッションカラー”でも

 

染まる仕組みは変わらない

まったく一緒で

 

 

髪の毛の中にある

メラニン色素をブリーチ剤で脱色しつつ

同時にヘアカラー剤の色素で発色させる

 

 

 

化学染料のヘアカラーで

髪の毛が傷む大きな原因は、、、

 

”ブリーチ剤で

メラニン色素を脱色させるため”

 

きつい表現に言い換えれば

髪の内部をブリーチで壊してしまう

 

 

なので短期間で

いつでも根元~毛先まで

ヘアカラーを繰り返して染めてると

バシバシの手触り感になってゆく…💀

 

 

ヘナナチュラルが染まる仕組みは

 

 

インド北部の砂漠地帯に育つ植物

ミソハギ科の低木”ヘナナチュラル”

 

ヘナの有効成分

「ローソニア・アルバ」

 

通称ローソンと呼ばれる

成分がオレンジ色の色素のこと

 

これが髪に浸透して

白い髪をオレンジに染めてくれて

 

あとタンニンと呼ばれる成分が

傷んだ髪をギュッと引き締める

収斂作用のトリートメント効果もある

 

 

 

 

ヘナ染めで使用する

もうひとつの植物”インディゴ”の

染まる仕組みは今回は省略します

 

 

 

ヘアカラーとヘナ染めの違いは

 

ずばりっ!

ブリーチするかどうかってこと

 

 

髪の毛の内部を壊さない

ヘナナチュラル

髪にダメージを与えないものの

 

色味は選べる選択肢は

ごくわずかしかないし💦

 

特に優れたヘアカラーではありません

 

 

 

それぞれに

メリット・デメリットがあるし

 

染めたい人が

どうなりたいかで

上手に使い分けてもらえればええな😆

 

 

最後まで読んでくれてありがとう♬

では また明日

 

 

お問合せ・ご予約はコチラから

0794-83-2866

HAIR SHIFT 公式LINE

公式ホームページ

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事