髪や頭皮にトラブルがあって
なんとか改善したいと調べてるのがキッカケで
たどり着く ヘナ
みんなも
こんな疑問が 頭によぎるんじゃないかな
「ヘナとは髪を染めるだけのものでしょうか?」
今日も ネット掲示板にあった
質問に 勝手に答えてみましょかね (^.^)
質問者さんと
同じような事を考えてる人もきっと多いはず
詳しい内容は
コチラ↷↷↷
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
ヘナのことでお聞きします
ヘナとは髪を染めるだけのものなのでしょうか?
頭皮にもいいと聞き 自分の頭皮が
炎症気味なので試したいとおもいました
(訳があり病院はいけません)
黒髪でヘナを使用したら
髪は染まってしまいますか?
ヘナの使い方 効果など教えてください!
あとオススメのヘナ
ヘナを使って頭皮環境改善された方などいましたらおしえてください
よろしくいお願いします
△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△▲△
Q. 頭皮にもいいと聞き 自分の頭皮が
炎症気味なので試したいとおもいました
ヘナを使用する目的になるのが
- 白い髪を染めたい
- 傷んだ髪をキレイに見せたい
僕が考えるのは この2つがメイン
デリケートな肌でも
ヘナなら頭皮に与える負担も少なく
科学染料のヘアカラーだと
ピリピリ感がある人でも
刺激を感じなかったっていう声もあるんだれど
質問者さんは
まだ白い髪が生えてるわけじゃなさそうだし
頭皮の炎症を抑えるためにヘナを使うっていうなら
やらない方が良いですね
うちのお店じゃ 白髪染め目的でも
過度な炎症具合なら その患部は空けて
塗らないようにしています
(事前のパッチテストは必須条件)
ヘナだけで
頭皮環境改善させるのって正直ムズカシイと考えてる
そもそも
なぜ悪化したのか その原因をやっつけなきゃ!
訳あって 病院に行けないとのことなので
いつも
当たり前にやってた習慣を見直すっていう方法が◎
例えば 毎日のシャンプー
✅ゴシゴシしない
✅2度洗いしない
✅頭皮を洗わない
✅髪の毛だけを洗う
だんだん シャンプー剤の量も減らして
毎日洗うのから 一日置きにしたり
2日置きにしたりしながら、、、
ゆくゆくは シャンプーそのものを止めて
お湯だけで洗う ”湯シャン”
ノープーともいうw
はじめて聞いた人なら
不潔なイメージになるだろうけど
頭皮に炎症があるようなとき
いくら お肌にマイルドばタイプっていう
謳い文句の商品だったとしても
モコモコ泡立つような洗剤は
頭皮側からみれば 異物
アトピー肌の人が 石けんやボディソープで
身体を洗うのを止めると 痒みが収まったという事例は
身近な周りでも実際にあるんですよー(^^)
それでも
お湯で流すだけって 洗えてない気がするし不安なら
”ハナヘナ”のラインナップに
こんなのがあるんだ☝
6種のハーブに
とうもろこし等から つくられた
キサンタンガムを配合してる
完全天然洗剤
『ハナヘナ ジェルソープ』
➷➷➷
だいぶ前に
どんな商品なのか説明したブログ記事があって
貼り付けようとしたけど
ちょっと画像も見にくかったんで
またわかりやすい様に 今度リメイクしますね
ま・と・め
頭皮環境を改善したくてヘナをするなら
まずは毎日してる
シャンプーを見直してみてよ
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
新型コロナ感染対策について
fa-arrow-circle-right当サロン内での対策記事はココから
お問合せ・ご予約はコチラから