ランニング(トレラン) プロ野球選手と駆け抜ける♪第8回小野ハーフマラソン☆彡 2021年12月6日 昨日は日曜日にかかわらず お店は臨時休業して お隣の小野市で行われる ハーフマラソン大会に初参加してくる なんてゲストさんにお話したら 「もともと学生時代から 陸上部だったんでしょう?」 っと言うてくれる人も👀 いやいや とんでもない スポーツは苦手で運動音痴! 小学時代もなにもせず 中一で...
お出掛け・旅行 日本一汚い”播州弁”を話す地域でリフレッシュ体験☆彡 2021年11月23日 兵庫県といえば 県庁所在地がある神戸市が中心都市 その神戸につぐナンバー2の座をかけて 西宮を勝手のライバル視してる姫路市は べっちょない ごーわく なんどいやー 関西の中でも めちゃクセが強く 日本一汚い方言って表現されてて バラエティ番組でも”オチ”に使われるほどw そんな大好きな姫路市にある 今の季節...
お出掛け・旅行 秋旅2021☆愛犬と一緒に行ける兵庫県内のスポット♪ 2021年11月1日 今日は愛犬家以外の人はスルーを (^.^) 本日 11月1日は 犬の鳴き声 「ワンワンワン」にちなんで『犬の日』 ペットフード協会により制定されたそう 犬についての知識を身につけ 犬をかわいがる記念日 っということで お家の わんちゃんと一緒に行ける おすすめコースをご紹介しまっす♪ 兵庫県で会社...
お出掛け・旅行 日本のマチュピチュ??兵庫県にある”天空の城”へ 2021年10月19日 今日は休日blog ^^ 兵庫県の朝来(あさご)市に 「日本100名城」に選ばれて 映画やドラマのロケ地になったのがきっかけで 秋になれば観光客が多くなる場所 寒暖差が激しいこの時期に 雲海に包まれる姿が幻想的で 「日本のマチュピチュ」と 呼ばれるようになった”竹田城跡” いつのまにか急にメディアにも ...
お出掛け・旅行 摩耶山天上寺で【アサギマダラ】が乱舞する☆彡 2021年10月4日 今日の休日は 桃次郎店長と二人で 神戸の摩耶山の山頂付近 日本三大夜景のひとつ 展望広場の掬星台(きくせいだい)へ 目的は ここから徒歩6分 摩耶山天上寺 大化2年(西暦646年)考徳天皇の勅願により インドの法道仙人によって開創された由緒ある古刹 サラ・ヤマボウシ・山桜 ・ススキなど 近畿二府四県...
アレコレ〇〇話 週に一度は通院する感覚で自然の中でリフレッシュすると… 2021年9月13日 週に一度は通院するという感覚で自然の中でリフレッシュする こんな言葉が占いに書いてあったと 山登りのお友だちが教えてくれた たしかにそーよね ”おうち時間”ばかりで過ごしていられない 8月は大雨続きで行けなかったし 今年最初で最後の沢登りへ 裏六甲にある 逢山峡(ほうざんきょう) アクセス...
おすすめグルメ情報 明石・神戸の旬の食材を堪能デキる♪『きゃべつ畑』 2021年7月29日 三木市に引っ越されてきて まだ間がないゲストさんより 「ちょっとしたお祝い事に行ける 和食のお店ってオススメありますか?」 こんな質問があったのでご紹介しまっす☝ 三木市内じゃないんだけど ゆっくり走っても車で30分あれば到着する 神戸市西区にある 『きゃべつ畑』さん ...
トレッキング(山登り) 徳島県の最高峰!日本百名山『剣山』へ 2021年7月28日 西日本で2番目の高さを誇る 徳島県西部 日本百名山にも名を連ねる信仰の山 『剣山』(つるぎさん) 初心者でも安心 観光リフトもあって 途中までは楽ちんで登れるし登山道も整備され 自分のレベルにあわせてコースも選べます ここがみどころ! 剣山を超えて 次郎笈(じろうきゅう)への稜線歩き...
トレッキング(山登り) 2回目のテント泊登山は『剣山』で大正解♪ 2021年7月27日 昨日の続き 徳島県で百名山の一つに選定される 剣山(つるぎさん) 標高1955m 1泊でのテント泊から無事に帰宅😆 二日とも快晴🌞🌞🌞 観光パンフレットに載ってるくらい いや それ以上の絶景が広がる稜線 詳細は メン...
おすすめグルメ情報 2021年【SNS映え】する淡路島の人気急上昇中のスポット☆彡 2021年7月7日 今日7月7日は「七夕」 今夜は星空を楽しめそうな気配が まったくしない 土砂降りになった一日 2021年の願い事は何て書きましたか 2年前の七夕にオープンした 「おいしいものは人を笑顔にできる。」 って思いをカタチにした 『 幸せのパンケーキ 』 淡路島テラス店...