今日 2月14日
脳内に流れる曲は リリースされてから
34年たっても この人が歌う あの曲です
20代だったら違うのかなー^^
バレンタインデーといえば チョコレート
誰もが知ってる 定番のお菓子
あの「キットカット」に
高級路線のライナップがあるの知ってる(・・?
『キットカットショコラトリ―』
お祝い返しで頂きました(^^♪
- カカオ豆にこだわり本来の風味や香りを追求
- 産地によって異なる個性や多彩な魅力
- いままでにない低温焙煎など 革新的な製法
- フルーツや玉露茶葉など 珍しい組み合わせ
✔種類 ✔産地 ✔工程 ✔組み合わせ
こだわりが詰まった
贈り物・お土産に持ってこいのギフトなんだそう👀
高価なモノじゃ 一本500円也
さすが お高いだけあって
これは合わないやろぉーっていう
柑橘系や珍しいフルーツのコラボなんかも旨いっ(*^^)v
なかなか自分で買う機会は少ないかもしれないけど
ほんま プレゼントしたら喜ばれるの間違いないわ☝
ヘナの商品でも
ゲストさんから こんな質問を頂くことも
「ネット検索すると 色んなメーカーのヘナがあるけど
値段が高いモノを買えば大丈夫なんでしょう??」
ヘナに限っては一概にそうは言いきれません
価格設定の理由として
- 葉肉のみ使用(枯葉・茎の部分は入ってません)
- 契約農家からのみ仕入れている
- 有機栽培で無農薬で収穫
- 空輸じゃなく船で輸送している
なんかがよくあるみたいだけど
だからって
安心・安全なんかじゃない
原産国がインドの商品だったら
上記の理由が記載されてるだけで
デリケートなお肌の方にはオススメできません
「ヘナで染めたのにカブレた😢」
こんな悲しい思いをすることになるかもよ
◎価格が安い・高いだけで判断しない!
どんな設備の工場で
製造工程や作業着に衛生管理はどうなってる
関わる人たちのお顔が見える化してるか
いつでも誰でも確認できるように
ちゃんと公開してる そんなメーカーを選んでください
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
お問合せ・ご予約はコチラから