家庭でできる料理やアイデアを発信してる

「おばあちゃんYouTuber」動画がバズってる

ってゲストさんが教えてくれました

 

 

 

香川県で蕎麦屋さんを営む女将さん

 

 

最も反響があったのが

 

『知ってるようで知らない?そうめんの茹で方』

 

 

レシピ通りにやれば

時間が経ってもくっつかないという

 

 

 

視聴者のコメント欄には

「そんなん知っとるわと思ってみたら全然知らんかった」

「説得力が凄い!これならすぐに実践できる」

 

などなど絶賛

 

 

 

ほんわかした喋りに癒され

おばあちゃんの知恵袋もわかりやすいと

わずか1年で登録者数も26.5万人(驚)

 

 

 

昨日 レシピ通りに

実際につくってみました(^^ゞ

 

 

 

みんなも視聴してみて

おばあちゃんのYouTube

 

 

 

 

 

知ってるようで知らない?

っというか

 

意外と知られていないことは

僕らの業界にもけっこうあります

 

 

 

例えば はじめましての方に

今までどこで染めてたんですかって聞くと

 

 

「自然派食品を扱うカフェで

そこのオーナーさんに染めてもらってたの」

 

 

 

えっ!

 

カフェの店内でその人が塗ってたってこと👀

 

 

 

 

うわぁ

それは アウトー❗

 

 

 

 

 

  • ヘアカット
  • ヘアカラー
  • パーマやストレート

 

これらの施術をするなら

当然資格がいるってことくらいは

大体みんな理解してくれてると思うけど

 

 

 

天然の植物ヘナで

髪の毛を染める場合だって

 

誰かに施術する行為は

国家資格(理容師か美容師)

いずれかが必須条件になる

 

 

※)無料で染めたとしてもNG!

 

 

施術を行う場所も

作業面積・照度など各都道府県の条例で

定められている管轄の保険所の許可を受けた

理・美容室に限ります

 

 

 

自分の髪を染める

セルフヘナは無資格でも大丈夫だけど

 

誰かの髪を染める行為は

ちゃんと法律でルールがあるってことね

 

 

✅国家資格がいる

✅場所も理・美容室のみ

✅有償・無料を問わない

 

 

 

法律や自治体の決まり事って

いまの時代にそぐわない部分や

なんじゃそれって納得できないことも多いけど

 

 

繰り返し染め続けても将来的な安心感を

得れると考えて選んだはずのヘナ

 

 

せっかくなら決められたルールを

遵守してるところで染めなアカーン
 

 

 

 

いま染めてくれてる人が

有資格者かどうかアナタは知っていますか?

 

 

 

 

 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう♬

では また明日

 

 

 

 

お問合せ・ご予約はコチラから

0794-83-2866

HAIR SHIFT 公式LINE

公式ホームページ

 

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事