「魔除けと幸運」を呼び込むという

花や葉を束ねて壁に吊るして飾れる

 

スワッグ

(ドイツ語でドア飾りの意味)

 

 

はじめて注文してみました♪

ドライフラワーになる様子も楽しめる

 

今年はコレに

クリスマス飾りをつけようかな ('◇')ゞ

 

 

 

さてさて

”魔除けや幸運”っていうと

 

数年前に受講した

アーユルヴェーダ講習会を思い出した👀

 

 

講師は この日のために

本場インドから来られた男性の方で👳‍♂️

 

 

 

まず インド人からみると

アーユルヴェーダは治療・薬

 

言葉の意味は生命の知識

 

 

インダス文明よりも

はるか昔からあったという

 

 

心の気質 トリグナ

  • サットヴァ
  • ラジャス
  • タマス

 

体の気質 ドーシャ

  • ヴァータ
  • ピッタ
  • カパ

聞きなれない言葉が並びます(^^;

人は3つのタイプに分類されるという

 

心と体はつながってるから

ドーシャのバランスが崩れると

心の乱れ、体の不調、病気につながる

 

そのためにハーブは大切で欠かせない

 

 

 

日本で生活してると

思い浮かぶイメージは

こんな感じが強いんじゃないかな

 

➷➷➷

 

エステやヨガにマッサージ

 

これらは観光客向けのビジネスで

一般の現地人は行かないんだって🙄

 

 

 

インド人にとっては

アーユルヴェーダって

わざわざ学ぶことなんかじゃなく

幼い子供の頃より普段の生活で関わる

 

おばあちゃんの知恵袋のようなもの

 

 

身近にあるハーブを用いて

症状によって様々な使い方をする

 

✅水疱瘡のとき体にこすりつける

✅シラミの駆除するために

✅天然の洗剤として洗濯や洗髪

✅血液を浄化させる効果  などなど

 

 

すべては理解できなかったけど

 

ざっくり言えば

生命哲学で心と身体を整えて

予防医学で健康の増進に役立つ智慧

 

 

 

あと結婚式では

花嫁さんがメヘンディしたり

未婚の女性も印をつけてアピールする

 

 

メヘンディっていうの

手足にヘナで模様を描くのは

”ヘナタトゥー”とも呼ばれてるのは

知ってる人も多いんじゃないかな

 

 

 

妊婦さんなら

安全祈願でお腹にメヘンディ

 

 

こうやって

手足やお腹にヘナを使うことは

 

 

スワッグと同じく

『魔除けと幸運を呼び込む』

 

 

原産国では

そんな意味が込められてるって

いうのも覚えておいてよね✋

 

 

 

この日のアーユルヴェーダ講師は

この後に参加させてもらうことになる

 

”ハナヘナ インドツアー”

通訳ガイドとして共に過ごした

 

お肉は一切食べないベジタリアン

日本語ペラペラでバラナシ出身の

「パリック・ショビット」さんでした✋

 

 

 

最後まで読んでくれてありがとう♬

では また明日

 

 

お問合せ・ご予約はコチラから

0794-83-2866

HAIR SHIFT 公式LINE

公式ホームページ

 

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事