ヘナファームで刈り取られたヘナは

乾燥させて麻袋に詰められた後

 

すべてのヘナ

一度マッケートに運び込まれます

 

 

これが国営のヘナマーケット

 

大量に積み上げられた

物凄い数の麻袋の中身は ぜーんぶヘナ

 

 

インドにおいて

ヘナは国営事業なので

『契約農家さんのヘナ葉のみ使用しています』

 

こんな謳い文句のヘナ商品を

見ますが実はありえないんですよね(重要)

 

品質によって等級分けされ

競りにかけられてゆく仕組み

上質なヘナの取引にはライセンスが必要なんだそう

 

 

ここでしか聞けない

現地だからこそ知れる情報もあったり

良質なヘナの品質チェックもさせてもらいました

 

 

マーケットの中には

売れ残り 枯れてしまって粗悪になったヘナも

 

上記の緑の葉と見比べると全然ちがうでしょう

 

 

とあるメーカーなんかは

敢えて この枯れてしまったヘナを購入するそう

 

うーん

コレをどうやって売るんでしょうね(怪)

 

このあたりのお話しはまたの機会に

 

 

ヘナマーケットの近くには

20数社の製粉工場があります

 

競りにかけられたヘナが

運搬されパウダー状に加工される

 

 

見学させてもらったのは

映画で適役のアジトのようなイメージのこちら

➷➷➷

 

中に入らせてもらうと

こんな感じ

 

 

ここで ヘナの葉・小枝・小石や砂

余分な不純物を機械を使って取り除いてゆく

 

 

ここで働く人たちが

それぞれの機械の役割など案内してくれました

 

何気ない写真でも絵になりますよね(^^)

 

 

ビックリしたのは

男性陣は靴を履いてない

素足のまんま👀(驚)

 

 

インド国内のヘナ工場

こういう雰囲気の中での作業

作業服やマスクを着用する事もなく

パウダー状に加工させていきます

 

 

そして各社が 自社のラベルで袋詰めして

販売するのが一般的なヘナ商品のザックリした流れ

 

 

だいたい理解できたかな☝

 

っと

”ハナヘナ”は

これらの製造工程とは違います!

 

それはまた

ハナヘナ製造工場編で説明しますね

 

 

この日 訪れてた場所は

だいたい地図でいうと

昨日と同じく ジョードプル

 

 

明日は

インディゴの生息地を

見に行きますよー

ではまた

 

 

今日も最後まで読んでくれてありがとう♬

 

新型コロナ感染対策について

当サロン内での対策記事はココから

 

お問合せ・ご予約はコチラから

0794-83-2866

HAIR SHIFT 公式LINE

公式ホームページ

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事