これから初ヘナ染めをしてみようと
考えてる人たちにとって気になってる
よくある質問
「 今は市販のヘアカラーで染めてるのですが
ヘナで白髪染めをすると髪が傷まないと聞いて
してみたいなと思っていますが 染めた後って
やっぱりヘアカラーのように退色しやすい? 」
化学染料のヘアカラーで染めると
ある程度傷んだ髪でも染めた直後は
髪色もクッキリ発色するし
不思議とダメージも気にならないくらい
パッとした見た目もキレイになる
それが
日を追うごとに だんだんと
バサバサになっていく…
そして また染めて
一時的に改善したように見えてるけど
また傷んでしまうという悪循環…(涙)
一方
ヘナで髪を染める場合
同じようなレベルに傷んだ髪なら
染めた直後はそんなに変わらなくても
定期的に繰り返すことで
少しづつ見た目や手触り感がエエ感じに⤴
✅ヘアカラーの特徴は
染めた直後が最も美しく見える
(その時が最高潮)
✅ヘナは長い目で見てもらうと
結果的に早く髪が改善してゆく
(焦らずじっくり結果がでる)
それぞれに
メリット・デメリットはあるけど
今日はね
「ヘナ」で髪を染めたときの
その後の退色はしやすいのか
まずは
コチラの記事をポチっと
⇩⇩⇩
ヘアカラーで髪を染めたら
頭皮がヒリヒリするようになって
将来に不安を感じて
初ヘナ染めをしてくれた「M」さん
ちょうど 1カ月後に再来店
気になる退色具合はコチラ
➷➷➷
前回染めた根元を
ズームアップ👀
わかるかなぁ
前回染めたときに白い髪だった部分
毛先の方の髪色を
前回のafterと見比べてもらった方がイイかな
ヘナ染めってね
「ヘアカラーの時よりも退色しにくい気がする」
っという感想も多くあるんです(^-^)
まぁ ヘナというか
”ハナヘナ”だったら
退色しにくいっていうこと☝
(他メーカさんの商品についてはワカラナイ)
この日の「M」さん
ハナヘナと相性が良いシャンプー
を使ってみたいということでお持ち帰り♪
退色って
毎日使うシャンプーでも変わってくるし
髪の痛みで指通りが悪くなってるけど
このシャンプーなら徐々に扱いやすくなるから
今後の「M」さんが楽しみだわ☆彡
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
新型コロナ感染対策について
fa-arrow-circle-right当サロン内での対策記事はココから
お問合せ・ご予約はコチラから