10年前に1度 美容院でヘナ染めしたら
臭いし
頭皮は痛くなるし
髪色も真っ黒になって、、、
いつものヘアカラーといったい何が違うの?
そんな経験をされたことがある
はじめましてのゲストさん「N」さん♪
今は毎月
ヘアカラーとトリートメント
(アイロンで熱を加えるタイプ)
after
パッと見た目は良い感じなのに
手触りに違和感があってガサガサしてる
髪のダメージをなんとかしたくて
ネット検索から
ブログを見つけてくれたのがきっかけになって
初ハナヘナ
ヘナナチュラル
仕上がりの髪色チェックは
間接照明じゃ見えずらいかなと思い
店外にて太陽光を当てて確認してもらうことに
明るすぎる場合は ”インディゴ”で
色味を落ち着かす予定でしたが
これでOKしてもらったんで
できあがり♪
こんな感じに
ジャン
「N」さん
”ハナヘナ”で染めても
匂いや頭皮への刺激も気にならず
髪の色も黒くはならなかったでしょう☆彡
10年前にされたヘナは
植物の染料ではなくて化学染料で染める
ケミカルヘナだったはず💀
(ヘナで白髪はオレンジ色にしかならない)
定期的に続けてゆくことで
手触り感もだんだん良くなりますから
あせらず改善していきましょねー('◇')ゞ
これからの変化またレポートするのが楽しみfa-pagelines
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
新型コロナ感染対策について
fa-arrow-circle-right当サロン内での対策記事はココから
お問合せ・ご予約はコチラから