ハナヘナ施術例(ヘナナチュラル) 【ヘナで染めたら】”ヒリヒリ”しないけど本当は明るい髪にしたい! 2021年8月2日 過去にヘアカラー剤で 頭皮がカブレてしまった… 左半分にかさぶたができて出血するほどの 怖い体験をされてからヘナを求めて来てくれた「Y」さん♪ 初来店から3年3か月経っての再来店(嬉) ヘナで染めると 確かに頭皮の刺激はなかったものの 「やっぱり!髪色は明るくしたい」 って思いがあり 最...
ハナヘナ施術例(2度染め) 【インディゴ】は”じゃじゃ馬”だから取扱いは要注意! 2021年8月1日 じゃじゃ馬の由来・語源 「じゃじゃ」は、うるさい声をいう擬音語「じやじや」が変化したもの。 うるさい声を出してわがままをいうことを「じゃじゃを言う」と表現した。 そこから、人に馴れない暴れ馬を「じゃじゃ馬」というようになり、 さらに比喩的に人間、特に女性を表現するようになった。 ネット検索より 一般的に...
ヘナやハーブに関わること まったく異なる地域の気温・風土に育まれた〇〇〇 2021年7月30日 先日行ってきた 徳島県の美馬地方 そのときの様子はコチラ 日本百名山”剣山” このあたりの地域は古くから ”みまから唐辛子”という品種の 青唐辛子が栽培され乾燥させると 半日もたたずに鮮やかな赤色に変わる 特徴は 「ハバネロ級の辛さとメロン並みの糖度」 を併せ持つという この糖度が そのまま...
ヘナやハーブに関わること はじめての【ヘナ染め】最初は月に3回した方がいいの?! 2021年7月25日 ヘナで髪を染める間隔ってどのくらい 知りたいこともスマホ一つで 情報が手に入る便利な時代になってますが さまざまな見解があって どれが正しいのか素人にはわかりにくい事って よくありますよね ヘナ染めに関しても これから染めてみようかと思い立ち 調べてみたら こう書かれてたけど どうなんですかっ...
ハナヘナ施術例(2度染め) 『50代からの初めてのヘナ染め』を考えてる方に参考にして欲しいビフォー&アフター 2021年7月24日 はじめてのヘナ染めの前には 誰でも最初は どんな色になるんだろう 変になったらどうしよう 少なからず皆さん 不安が付きまとうもの 今回は 50代の女性の施術例を見てもらうので 同世代の人はイメージしやすいはず (^^ゞ ある程度白い髪の割合が多いと 基本になる”2度染め”を見てもらおう ...
ヘナやハーブに関わること 【ヘナスクーパ】を使ったセルフヘナ染め☆彡(動画でみるテキトー編) 2021年7月20日 ヘナ専用の塗布につかう”ヘラ” シリコン製で お肌のあたりも優しく 頭皮や髪に負担をかけずにパパっと手早く 均一にしっかり塗ることができるアイテム 【ヘナスクーパ】 以前にも紹介させてもらってました コチラの記事 ↷↷↷ https://henna-shift0106.com/ar...
ハナヘナその後ビフォー&アフター 【ヘナ】って白髪じゃないと意味ないんでしょうか⁈ 2021年7月19日 はじめてのヘナをする前に不安を取り除いておきたい いまヘナ愛好者になってる方も 最初は どんな仕上がりになるんだろう 嫌な色になったらどうしよう、、、 なんでも初チャレンジすることって勇気がいるものです ネットでこんな質問があった 同じように思ってる人がきっと多いはず☝ ...
ハナヘナ施術例(ヘナナチュラル) 梅雨の湿気による アラフォー女性の「広がり・うねり」対策に【ヘナ染め】 2021年7月17日 梅雨のこの時季 くせっ毛さんが憂鬱になっちゃうのが 髪の広がり・うねり 思い通りになとまらない! そんな湿気対策にも効果的なヘナ染め 実際のゲストさんを見てもらおう 来店歴4年目になる 加東市からお越しの「A」さん♪ before パーマスタイルをあててるよう...
アレコレ〇〇話 「時代に逆行して素晴らしい」ワンコーナーが注目を集めている 2021年7月16日 朝のニュースで こんなのがあった コロナ禍で 動画配信サービスで映画を楽しむ人が増え レンタルショップに通うことなくお家にいながら視聴する スタイルが主流になりつつある時代において 渋谷のTSUTAYAで 「日本最大級の映画ミュージアム」と称して 20万本の作品がVHS(ビデオ)だけで揃えられた ...
ヘナやハーブに関わること 今までヘアカラーと一緒にしてた『トリートメント』は無駄なことだったのでしょうか、、、 2021年7月15日 化学染料のヘアカラー後に 頭皮のカユミが酷くなってしまって このまま続けるのが不安になって ”ヘナ染め”を選んでくれた「M」さん♪ それから月に一度のペースで続けられています 昨日の記事にも書かせてもらったゲストさん https://henna-shift0106.com/archiv...