ランニングや山登りなどの全身運動する時には
脱水にならないよう水分補給が欠かせなくなる
汗をかいて失った体内のナトリウム成分は
水だけじゃなく電解質と糖が含まれたスポーツドリンクが◎
「飲む点滴」としてつくらえた
ポカリスエット
「ペットボトルと缶で味が違うじゃないか?」
とあるユーザーの問いかけが話題になってると
先日テレビでやってた
大塚製薬によれば
容器包装の素材の特性上
使用してる果汁を変えてるために
実際に味・香りがちがうんだって
色もペットボトルの方は透明感があって
缶の方が白っぽい
味は缶の方が甘くてより濃い気がした👀
他にも
伊藤園の「お~いお茶」でも
ペットボトルと缶で中身が違ってて
見た目も見比べたらぜんぜん違うみたい
理由は
缶は 短時間で飲み終えることが
多いから飲みごたえを考慮した味わいに
ペットボトルは長時間おいしさをキープできる
ように浮遊物や沈殿物を取り除いているそう
各メーカーさん
容器によって美味しくなるように
ちゃんと工夫してるんやね☝
髪の毛を染めるときも使う染料によって使い分けを!
おうち時間が増えて
ヘアカラーや白髪ケアの
定期的なメンテナンスも
市販されてるカラー剤で
自分で染めちゃおうとチャレンジする
セルフカラーへの関心が高まってきてる
上手に好みの仕上がりに
なれたって方ならいいけれど
- 髪がバサバサでまとまらない
- 頭皮がヒリヒリ痛くなってきた
っと こんなトラブルを感じるようになり
調べてみたらヘナというものが良いって聞いて
これから”セルフヘナ”を始めようとしてる
そんな
アナタヘの注意事項❗
使用する道具は
それまでの化学染料のヘアカラーの時とは
絶対に使い分けるようにして!
刷毛・ボウル・マドラー
手袋・ヘアクリップなど
身体に触れる道具すべてです
うちのお店でも
必ず洗う場所も置き場も完全に分けています
ここまでしなくても問題ないかもしれませんが
アレルギー反応はいつ発症するかわからない
ヘナで髪を染めたのに
地肌に刺激を感じたって人の中には
使う道具にこれまで扱ってた
ヘアカラー剤のジアミン成分が残ってて
それで
頭皮トラブルになることだって💦
ヘアカラー剤と
(カラートリートメント含む)
天然染料100%のヘナは
それぞれ利点・欠点が異なる
別物ですので細心の注意を払ってくださいよ✋
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
では また明日
お問合せ・ご予約はコチラから