昨日から
学校も通常授業になったところが多くなり
近所の高校でも夕方遅くまで
部活動の練習を皆で頑張る姿も見たし
ようやく日常をちょっと取り戻してきましたよね
「おうち時間」が長過ぎたせいで
オシャレにも敏感になる
高校生にもなると 髪を明るく染めて
慌てて元に戻した子もいるんじゃないかなw
ネット掲示板で
ヘナを使った黒染めに関する
こんなお悩みがありました
詳しい内容は
コチラ👀
◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
ヘナの黒染めしたら緑になってしまいました!
美容院で緑を抑えるため
赤系の色を入れてもらってもだめでした……。
学生で予算がないため
セルフでどうにかしたいです(T_T)
髪色戻しで元に戻りますか?
◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇◆◆◆◇◇◇
学生時代って
明るく染めてみたい時期だし
こんな髪色のトラブルってあるある
つい先日も
ちょうど 同じようにヘナを使って
明るい髪色を落ち着かせたゲストさんの記事を書いた
読んでない人だけポチっと
⇩⇩⇩
【ヘナ染め】
植物の染料を使って髪を染めること
一般的に
ヘナっていう名称のハーブを使う場合と
インディゴと呼ばれる
まったく別のハーブを使用したとしても
ざっくり ひとまとめにして
ヘナ染めと呼ばれていますが
明るい髪を黒染めするなら
”インディゴ”がメインになる
上記のブログ記事の「Y」さん
「ヘナ3:インディゴ7」の割合で
13カ月で3回繰り返して髪色は
こんな感じに
初来店⇒⇒⇒13カ月後
ズームアップして
よーく見てみたら、、、
➷➷➷
毛先が緑色に見えるでしょ☝
質問さんも おそらく
こういう状態になってるんでしょ
もともとの髪色がハイトーンの場合は
インディゴ多めの配合で染めるとこうなるんだ
(それほど明るくない髪色だったら緑色になりません)
美容室で
補色の赤色を入れてもダメやったんやね
インディゴを取り扱うのは
普段から
ヘナメニューをやってないなら難しいはず💀
クセが凄いんよ(+o+)
それで 次はセルフでなんとかしたいと
「髪色戻し」
って暗い色のカラー剤のことかな?
それなら
「髪色戻し」で緑色は目立たなく染まるよ☝
あと
今の髪色と 希望に色がどのくらいかで
使う「髪色戻し」の明るさも変わるし
実際に髪を見ることができたら
もっと詳しく 伝えれるのにな。。。
* まとめ *
ヘナだったら
自分でも出来そうって思ったとしても
明るすぎる髪を黒染めするのは
失敗する可能性が かなりデカい!
それなら 初めからヘアカラー剤の方が
まだやりやすいと思うよ
ヘナは 慣れてる人に
詳しく聞いてから使うようにしましょねーfa-pagelines
今日も最後まで読んでくれてありがとう♬
新型コロナ感染対策について
fa-arrow-circle-right当サロン内での対策記事はココから
お問合せ・ご予約はコチラから