
今日は祝日営業の代休で
珍しい火曜日のお休みの日
姫路へ車を車検に出した後
瀬戸内海が一望できる
「綾部山梅林」に行く計画も
予報通りの雨降りで諦め
この辺りで定休日が同じ月曜日のお店
普段なかなか来れない飲食店へ行こうと
数年前からリストに入ってた
以前はカフェやったんかな
ムーミン谷にあるような
三角屋根のメルヘンチックな建物
ネパール・インド・ベトナム
インドネシア・タイなどの料理が揃う
日本語ペラペラおしゃべり好き店長さん
親父ギャグが得意?!なネパール人の方
ランチタイムのメインMENUは
カレーとナンがついてる各種セット
オーダー後 すぐ出てくるのは
どのセットにもサービスで付いてる
*ダル豆スープ
これだけの種類の豆を
使ってますよーっと
右側の透明の容器を見せて
ちゃんと説明してくれる
➷➷➷
世界の五大健康食品のひとつ
”ひら豆”というのも入ってる
香辛料で味付けされた温かいスープ
現地では 赤ちゃんでも
生後6か月になれば飲むんだって👀
カレーに混ぜて味変できる
4種類の自家製調味料と
挽き立てのハーブのことまで
お昼時からずれてて
店内が貸し切りだったこともあり
- コリアンダー
- ウコン
- クミン
- クローブ などなど
店長さんによる
付きっきりでのスパイス講座も☝
世界最高峰の山
エベレストがあるネパール
ヒマラヤ山脈ができた理由成り立ちや
岩塩の採掘される場所も教えてくれたり
何故か ゆで卵の味がする
ヒマラヤ岩塩の味見もさせてもらった☆
うんうん ホンマゆで卵や(⊙o⊙)
思わずお持ち帰り用をGET!
一通り解説してくれたら
お次はナン作りを見せてくれるという(驚)
こっちのタンドール窯に見においでー♬
潜入して撮影してみた
興味ある人だけポチっと ('◇')ゞ
➷➷➷
ねっ流暢な日本語で
親父ギャグ炸裂させてたでしょ😁
貼り付けた”ナン”が
落っこちないはなんでだろう
いやぁ こんな至近距離で
まじまじと見れることないし楽しい時間
焼きだしたら
あっという間に出来上がって完成☆彡
ボリューミー過ぎて食べきれず
チーズナンは半分テイクアウト (^^;
日本人向けにアレンジせず
現地の家庭料理の味を再現してる
スパイシーなカレー
美味しかったよ
ありがとー♬ ナマステ
今度は 大人気という
”あんこ入りのチーズナン”にしよう
姫路の白浜にも
2号店が出来てるそう
アジアン料理好きは行ってみてよね✋
今日は休日blogで
グルメ情報でした
なんか最近ずっとカレーやな😆
最後まで読んでくれてありがとう♬
では また明日
お問合せ・ご予約はコチラから