どこの美容室で髪を染めようか
選ぶ決め手で最も多いのは
「お家や仕事場に近い」
って結果があるみたい
条件はそれだけじゃなく
口コミ評価や価格帯にお店の
雰囲気などを含め吟味するという
まして
取り扱い店が少ない
ハーブを使って白髪をケアする
”ヘナ染め”MENUがあるところを
探してるなら実際の利用者さんの
生の声ってメチャ参考になるよね😆
んじゃ 書いてもらってたのに
まだ紹介しきれてなかった
新しい声を見てもらおうかな
2019年の春に初来店
40代女性の「J」さん♪
来店歴2年半が経っての
”ヘナ染め”の感想になります
コチラ↷↷↷
肌が弱いので”かゆみ”が出たりした事も…
時々は まぁいっかと思いカラーをしたりしてました
そんな時に”ヘナ”を聞いて勧められるままに
試してみるとサラサラな感じと”かゆみ”もなかったように思います
前の職場が神戸なので
その近くに行ってたのが最初でした
ただ職場が変わり どうしようと
思って見つけたのがSHIFTさんでした
お店によって種類や方法等 違うようですが
私にとっては どちらも安心してお願いできます
最近は白髪が増え”ヘナ”は欠かせない感じです
お店に行けない時は家で少しだけ塗ったりしてますが
これからもよろしくお願いします
元々アトピー体質の「J」さん
今も首周りはカサカサされてます
以前はたまに明るい髪色にもしたいと
ヘアカラーで染めてると”かゆみ”があり
神戸で通われた店で初ヘナ体験
それから職場が変わったのはキッカケで
うちのお店に来てくれるようになった☆
はじめましてから
2年半後のbefore
いつも4か月~6か月ペースで
染めさせてもらって
その間は気になる部分だけ
お家で自分で”セルフヘナ”をしてる
Jさん>>>
「神戸の美容室で染めたときは
塗り終わったら頭を器械を使って
温めてたけどここでは使わないの?」
あっ頭の上でクルクル回るやつでしょ
大丈夫ですよ むしろアレが原因になって
地肌の弱い人なら頭皮に対して
過度な刺激を与えてしまうことになる💀
見た事あるでしょ
こういう器械ね ➷➷➷
だからうちのお店は一切使わないんよ
それでも充分染まるし問題なし☝
あと
「以前のヘナよりも土の匂いがする」
なんてことも
初来店の日に言われてた🌱
ここ1年くらいは
頭皮の調子も良いけど
一時期は”頭皮湿疹”が出来てて
ヘナで染めるのも治るまでの期間
16か月はずっと我慢してくれてた
さて この日は白髪ケアと
肩上の長さまでバッサリ切って
がらっとイメージチェンジ👀
ヘナの持つ
トリートメント効果で
手ぐしでぶわぁと乾かすだけで
コロンと毛先もまとまるようになった✨
ビフォー ⇒⇒⇒ アフター
「J」さんのように
ヘアカラー剤で”かゆみ”を感じる人も
天然ヘナなら
サラサラの髪になって
”かゆみ”もなくなるかもしれないけど
頭皮の腫れやブツブツ
赤みに頭皮湿疹などの違和感を
感じたらすぐに療機関を受診してよ
前回 大丈夫だったから
自然の植物で染めるから
安心で安全って勘違いされないように
ヘナも頭皮にとったら異物
異常のある時は絶対に染めないで✋
最後まで読んでくれてありがとう♬
では また明日
お問合せ・ご予約はコチラから